2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 yamafd サイト記事MacバックアップソフトSync!Sync!Sync! (1) 概要、入手とインストール Macのバックアップソフト「Sync!Sync!Sync!」について、どんなバックアップソフトで、どうやって入手とインストールをするか、について説明します。Macの標準バックアップ機能の「TimeMachine」との比較も行います。
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 yamafd サイト記事MacバックアップソフトiBackup (5) 自動バックアップの方法 Macの無料バックアップソフト「iBackup」について、自動バックアップの設定方法を説明します。 あらかじめ、手動バックアップの設定は済んでいる前提なので、まだの人は次のページを見て設定を済ませておいてください。 &n […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 yamafd サイト記事MacバックアップソフトiBackup (4) NAS接続の設定 Macの無料バックアップソフト「iBackup」で、バックアップ先としてNASを指定する場合の設定方法を説明します。なぜ、わざわざNAS接続だけのために、わざわざ説明のページを書いたかというと、一言で言って「設定方法がわかりづらいから」です。
2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 yamafd サイト記事MacバックアップソフトiBackup (3) 【重要】超基本的バックアップ Macの無料バックアップソフト「iBackup」を使いこなすコツは、最初に大まかなバックアップの流れをおさえることです。なぜなら、iBackupは設定できる項目が非常に多い上に、独特の設定方法なので、いきなり細かい設定に入ると何をやっているのかわからなくなるからです。
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 yamafd サイト記事MacバックアップソフトiBackup (2) アンインストール(削除)のやり方 Macの無料バックアップソフト「iBackup」のアンインストール(削除)のやり方を説明します。やり方は3つあるのですが、操作がカンタンな方から順番に手順を説明します。
2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 yamafd サイト記事MacバックアップソフトiBackup (1) メリット・デメリット、入手とインストール Macの無料バックアップソフト「iBackup」について、Mac標準のバックアップ機能の「TimeMachine」と比較したメリットとデメリット、入手方法とインストール方法を説明します。「TimeMachine」と「iBackup」を併用して使うと、よりきめ細かいバックアップ体制が可能です。
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 yamafd サイト記事バックアップは何に取ればよいか?HDD?、USBメモリ?、DVD?、NAS? 時々聞かれる質問で「パソコンなどのバックアップは何にとればいいのか?」というのがあります。 そこで、バックアップ先のメリット・デメリットの説明と、バックアップ元ごとにオススメのバックアップ方法を紹介します。
2014年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 yamafd サイト記事iMac裏の左上や上部が熱くなる・熱暴走の原因と対策 夏場にiMacを使っている時に、iMacの背中が「手で触り続けられないほど熱い」時があります。この場合は、そのまま使い続けても大丈夫でしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか?
2014年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 yamafd サイト記事MacBook Air 2011の内蔵SSDをトランセンドの大容量SSDに交換した手順 2年ほど前に買ったMacBook Air 2011の11インチの内蔵SSDが初期の128GBではキツくなってきたので、最近安価になったトランセンドのJetDriveというSSDの240GBに交換した手順を紹介します。
2014年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 yamafd サイト記事Macが起動しない時の症状の確認と復旧方法のフローチャート Mac本体が起動しない時に、症状を見て「どこが原因なのか」「どうやって修復するか」「ハードディスクからデータは取り出せるか」を確認するためのフローチャートを作成しました。Macが起動しない時の症状や対処法はWindowsとくらべてある程度パターン化されています。
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yamafd サイト記事Time Machineでバックアップしたデータから復元する手順 Macのバックアップシステム「Time Machine」を使ったことがない人向けに、バックアップしたデータから復元する手順を図解入りで詳しく説明します。
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yamafd サイト記事Time CapsuleやLinkStationなどのネットワークドライブにTime Machineの設定をする手順 Macのバックアップシステム「Time Machine」を使ったことがない人向けに、ネットワークドライブ(Time Capsule/LinkStation/TeraStation/LANDISK)を使った具体的な手順を図解入りで詳しく説明します。
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 yamafd サイト記事USB外付けハードディスクにTime Machineの設定をする手順 Macのバックアップシステム「Time Machine」を使ったことがない人向けに、USB/FireWire/Thunderbolt外付けHDDを使った具体的な手順を図解入りで詳しく説明します。
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 yamafd サイト記事Macで初めてTime Machineバックアップの設定をする人へのガイド Macには完全自動のバックアップシステム「Time Machine」がありますが、意外に使っていない人が多いのが残念です。 ハッキリ言って、「Macユーザーでこんな便利なもの使っていないのはもったいなすぎる!」と思います。
2014年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 yamafd サイト記事Mac miniにOS起動用SSDを増設して元のHDDをデータ専用にした手順 3ヶ月ほど前にMac miniのHDDを500GBから1.5TBに交換しましたが、アプリの起動速度などに不満が出てきました。そこで、最近価格が下がってきたSSDを増設してドライブ2台にしたので、その時の手順をまとめました。
2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 yamafd サイト記事こんな症状が起きているハードディスクは故障が近い ハードディスクは前触れもなく突然壊れることもありますが、徐々に調子が悪くなって壊れる場合も多いです。そこで、「こんな症状が出たらもうすぐ壊れます」という具体例をあげるので、該当する場合は速やかに対応してください。
2013年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 yamafd サイト記事Macの中のiTunesのデータを外付けHDDやNASに移動させる方法 MacのiTunesの中に保存している音楽や動画のデータがいっぱいになってきた時に、外付けのHDDやNASにデータを移す方法を説明します。初心者の方でもわかりやすいように図解も入れて出来うる限りわかりやすく説明します。
2013年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 yamafd サイト記事Macで外付けHDDを「Mac OS 拡張」形式にフォーマットする方法 外付けHDDは買った時にはMacでは書き込みできなかったり、動画など大きなファイルが保存できないことがあります。 解決策としてフォーマット形式を「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」に変更する手順を説明します。
2013年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 yamafd サイト記事MacでUSBメモリを「ExFAT」形式にフォーマットする方法 USBメモリは買った時には「FAT32」というフォーマット形式に設定されているために、動画など4GB以上のサイズのファイルは保存出来ません。Macで保存可能なフォーマット形式に変更する手順を説明します。
2013年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 yamafd サイト記事USBメモリに空き容量があるのにファイルのコピー・保存・移動できない時の解決法 USBメモリや外付けHDDにファイルをコピーや移動している時に、容量は十分あるのにエラーが出る場合があります。この原因は、コピー先のUSBメモリ等のフォーマット形式が大きなファイルサイズに対応していないためです。