【PR】月額2,079円からの法人向けクラウドストレージ

初回の月額料金が通常時の30%オフのキャンペーン中(2023年10月10日 12:00まで)

このページは、当社サイトのQNAPのNASについて【まとめ】ページです。

以下の項目の一覧では、各ページの内容によって

  • a. トラブル発生時の対処法
  • b. おすすめの機種
  • c. 普段の使いこなし方

の3種類に区分しています。

 

以下のリンクをクリックすると、このページ内の各項目の見出しに移動できます!

a. トラブル発生時の対処法

 

 

a. トラブル発生時の対処法

 

 

b. おすすめの機種

家庭内、または20人ぐらいまでの職場で使うNASのおすすめの機種

 

壊れにくい、おすすめのNAS

 

停電/瞬停/瞬低対策としてのUPSのおすすめの機種

 

 

c. 普段の使いこなし方

システム設定のバックアップ・初期化について

QNAPのNASの調子が悪いときに、初期化をして様子を見る場合も多いのですが、その場合に注意しないといけないのは、NASに保存されたデータです。

共有フォルダに保存されているデータのバックアップを取るのはもちろんですが、こまごまとした設定情報をまた最初からやり直すのはとても骨の折れる作業です。

そこで、以下の記事ではNASの初期化の方法と合わせて、システム設定のバックアップ・復元をする方法を紹介しています。

 

ユーザー名・パスワードについて

QANPのNASでは、ユーザ名が変更できない管理者ユーザ「admin」と、ユーザーが自由に追加できる一般ユーザーの2つに分けられます。

以下の記事では、adminと一般ユーザーの違いに注意しながら、パスワードの変更方法や、パスワードを忘れた場合の対処法を紹介しています。

 

ネットワーク設定について

以下の記事では、QNAPのNASのネットワーク設定について紹介しています。

 

メール通知設定について

QANPのNASでは、なにかトラブルが起きたときにメールで通知することができます。

以下の記事では、メール通知の設定方法について紹介しています。

当社のデータ復旧のご案内

データ復旧料金は容量・症状に関係なく定額
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)

・HDD:33,000円
・NAS:55,000円

(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)