【PR】月額2,079円からの法人向けクラウドストレージ

初回の月額料金が通常時の30%オフのキャンペーン中(2023年10月10日 12:00まで)

LinkStationやTeraStationが起動できない時の対処法

悩む人々

バッファローのNAS、LinkStationとTeraStationで起動できない時の対処法を説明します。

起動できない時は、LinkStationは赤ランプ4回点滅、TeraStationはエラーコードE04の場合が多いのですが、それ以外の場合もあります。

そこで、まず最初にチェック項目を挙げていくので上から順番にチェックしていって、該当する項目があればそれぞれの対処法を御覧ください。

なお、NASの起動はできているがアクセスができない場合には、関連記事の次のページをご覧ください。

1-1. 電源コードが外れていないか

「電源コードが外れるなんてあるの?」という気もしますが、私の経験上、結構あります。

たとえば、落雷や停電に備えて電源を落として電源コードを抜いておくのは、正しい対処法です。

また、パソコンやNASのレイアウト変更をした時に電源コードが外れてしまったにもかかわらず、死角になって気が付かいないといったこともあります。

今後のために、電源コードが抜けないようになっているテーブルタップを紹介しておきます。

コンセントの抜け落ち防止・雷による渦電流防止・マグネットで貼り付け可能・七個口のテーブルタップです。

長さが2mと5mのものがあります。

1-2. LinkStationやTeraStationの本体の裏にある、冷却ファンが回っているかどうか

ほこりっぽい場所や、3年以上掃除をしてない場合には、ホコリがつまってファンが回っていなかったり、ファンが故障している可能性があります。

ホコリを詰まっていない状態でも解決しない場合は、中のデータを吸出してから修理に出すか、買い換えてください。

NAS内蔵HDDのデータの復旧方法については、次の記事を御覧ください。

1-3. LinkStationやTeraStationから異音がする(カチン、カチンなど)

異音がする場合、たとえば

  • カチン、カチン
  • ガーーーーッ、ガーーーーーッ
  • カッコン、カッコン
  • ギギギギギーッ

といった、正常に使えていた時にはしなかった音がしている場合は、ハードディスクの物理的故障です。

ハードディスクを1台だけ内蔵しているLinkStationだと、データ復旧の難易度は高いです。

ハードディスクを2台以上内蔵しているLinkStationやTeraStationの場合はRAID構成をしているはずなので、1台内蔵よりは復旧しやすいですが、実際にデータ復旧できるかは故障の程度によります。

どっちにせよ、異音がしている場合は、データ復旧専門業者に相談してください。

物理的故障の場合は、専門家以外が色々やると、かえって状況が悪くなるので、くれぐれもあれこれしないでください。

ハードディスクの物理的故障と論理的故障の説明は次のリンク先を御覧ください。

1-4. LinkStationで、赤ランプが点滅している

この場合は、LinkStationの内蔵のハードディスクの故障の場合が多いです。

その他の故障や警告の場合もありますが、詳しくは別ページで赤ランプの点滅の見分け方と故障内容と対処法を説明していますので、そちらを御覧ください。

1-5. LinkStationで、オレンジランプが点滅している

この場合は、LinkStationの内蔵の基盤の故障か、ハードディスクのメンテナンス作業中の場合が多いです。

その他の故障や警告の場合もありますが、詳しくは別ページでオレンジランプの点滅の見分け方と故障内容と対処法を説明していますので、そちらを御覧ください。

1-6. TeraStationで、液晶パネルに英語でエラーコードやメッセージが表示されている

e04.jpg

TeraStationは、故障や何か問題があれば液晶パネルにエラーコードやインフォメーションコードと一緒に、英語でメッセージが表示されます。

詳しくは別ページでエラーコードやインフォメーションコードの内容と対処法を説明していますので、そちらを御覧ください。

エラーコード;E00,E01,E02,E03,E04,E05,E06,E17,E18,E19,E20,E21が表示されている場合

エラーコード;E07,E13,E14,E15,E16,E22,E23,E24が表示されている場合

このページの記事は以上です。

当社のデータ復旧のご案内

データ復旧料金は容量・症状に関係なく定額
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)

・HDD:33,000円
・NAS:55,000円

(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)

コメントは受け付けていません。