【PR】月額2,079円からの法人向けクラウドストレージ

初回の月額料金が通常時の30%オフのキャンペーン中(2023年10月10日 12:00まで)

HDDの分解方法 バッファロー HD-ESU2シリーズ

Hdesu2 01

HDDの分解説明の第三回目は、「バッファロー HD-ESU2シリーズ」です。

このHDD特有の問題としては、内部のコンデンサー破裂による故障が多いです。

この場合は、内蔵のHDDを取り出してUSB接続の外付けHDDケースに入れてやれば、普通にパソコンから認識出来ます。

HDDケースに入れてからは、そのまま外付けのHDDとして使い続けられます。

分解しなくてもデータ復旧できる場合

HDDをパソコンにつないだときに、「フォーマットされていません」「フォーマットする必要があります」「フォーマットしますか?」と表示されたときは「論理障害」のエラー表示ですので、HDDを分解しなくてもデータが取り出せる可能性が高いです。

詳しい説明と具体的な作業手順については次のページを御覧ください。

主な仕様

  • 発売時期;2008-2010年頃
  • インターフェース;USB2.0
  • 内部HDD形式;3.5インチのSATA
  • 外見上の特徴;両サイドが黒い塗装の鉄板、両サイド以外はプラスチックの黒い筐体
Hdesu2 01

分解難易度1(プラスドライバーでネジを4〜5本ゆるめるだけ)

5段階評価の1
難易度1

誰でも、とてもカンタンに分解出来ます。

対象型番

HD-ESU2シリーズ・基準モデル

型番容量
HD-ES640U2640GBブラック
HD-ES500U2500GB
HD-ES320U2320GB
HD-ES250U2250GB

HD-ESU2シリーズ・派生モデル

シリーズ名型番備考
HD-ESU2/L
  • HD-ES1.0TU2/L
大容量タイプ
HD-EBU2
  • HD-EB2.0TU2J
  • HD-EB1.0TU2J
  • HD-EB2.0TU2
  • HD-EB1.5TU2
  • HD-EB1.0TU2
  • HD-EB500U2
バックアップソフト付属
HD-HESU2
  • HD-HES1.0TU2
  • HD-HES750U2
  • HD-HES640U2
  • HD-HES500U2
  • HD-HES320U2
  • HD-HES250U2
HD-EBU2シリーズから付属ソフトを簡略化
HD-HCU2
  • HD-HC750U2
  • HD-HC500U2
  • HD-HC400U2
  • HD-HC320U2
  • HD-HC300U2
  • HD-HC250U2
  • HD-HC160U2
データ暗号化機能
 HD-HCIU2
  • HD-HC500U2
  • HD-HC400U2
  • HD-HC320U2
  • HD-HC250U2
データ暗号化機能、FireWire400(iリンク・IEEE1394)

分解手順

1) このHDDはネジを1つ外すだけで外側のケースを開く事が出来ます。
外すネジは、HDDを横にして電源コードが伸びている反対側の下の部分です。

Edesu2 01
Edesu2 02

2) ネジを外したら、左側にある正面パネルをずらして外してやります。

Edesu2 03
Edesu2 04

3) 正面パネルが外れたら、サイドパネルを手でゆっくり押さえながらずらします。
ネジやノリなどで固定される訳ではないので、あまり力を入れなくて、すぐに外れると思います。

Edesu2 05
Edesu2 06
Edesu2 07

4) サイドパネルが外れたら、透明のプラスチップの棒状の部品を手でずらして外してやります。Edesu2 08Edesu2 09

5) 次に、シルバーの部品上の3カ所のネジを全て外します。
右側の基盤上のネジは外す必要はありません。

Edesu2 10 2

6) ネジが外せたら、シルバーの部品の下にあるHDDを引っ張り出します。
出にくい時は、少し傾けならがやると、うまくいくことがあります。
その際、HDDを落とさないように注意します。

Edesu2 11

7) うまく取り出せました。ごく普通のSATA形式のHDDでした。

Edesu2 12

データ復旧方法

取り出したハードディスクを、別売りのHDDケースに入れたりUSB接続アダプタを使い、パソコンと接続してみます。

うまくいけば、パソコンから認識できて、今までどおり外付けのハードディスクとして使い続けることができます。

このやり方でパソコンから認識できた場合は、今まで使っていたハードディスク・ケースの基板や電源の部分が故障していたことになります。

一方、以下のUSB接続アダプタはHDDがむき出しになってしまいますが、自作パソコンユーザーなどひんぱんにHDDの取り出しを行う人は、一つ持っておくと便利です。

パソコンから認識できなかったり、データの復旧・復元ができないときは、次の記事も参考にしてください。

データ復旧できなかった場合は

若い医者

上記のいずれの方法でもデータ復旧ができない場合は、ハードディスクの故障具合がより複雑ですので、データ復旧専門の当社をご利用ください。

素人判断で下手に色々といじくりまわすと、復旧できたかもしれない状況を悪化させてしまいます。

また、「自分で復旧作業をするのは不安なので、最初から専門家に任せたい」という方も、当社までご連絡ください。

連絡先は以下となります。

当社のデータ復旧のご案内

データ復旧料金は容量・症状に関係なく定額
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)

・HDD:33,000円
・NAS:55,000円

(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)

HDDの分解方法 バッファロー HD-ESU2シリーズ” に対して6件のコメントがあります。

  1. 道東より失礼しました より:

    ど素人の私でも、中のHDDを取り外すことが出来ました!
    こんなわかりやすい、丁寧なサイトがあるのは驚きです!
    さらにケースのことについても表示があったので、早速購入して生き返るかやってみようと思います!
    丁寧な対応ありがとうございます!!

    どうかよみがえりますように・・・家族の思い出よ・・・

    1. 道東より失礼しました より:

      本日ケースが届いて、HDDを取り付けてつないでみると・・・
      無事復活出来ました!やったー!!

      やっぱりデータは壊れてなかった!
      家族の思い出が無事によみがえりうれしい限りです!
      ありがとうございました!

      1. yamafd より:

        データ復旧おめでとうございます。
        このブログ記事の冒頭にも書いていますが、このHDDは外部ケースのコンデンサー破損で認識しないトラブルが結構あります。
        今後は、別のHDDに定期的にバックアップを取られることを「強く」オススメします。

        以上です。

  2. 佐藤 より:

    本日USB接続アダプターが届いたので、ダメ元で試しました。
    なんとパソコンのエクスプローラ上に無事HDのドライブが表示されました。
    全部見てないですが、ファイルの中身も無事です。
    ありがとうございました。

  3. ミスターOHノー より:

     BUFFALO HD-ES320U2が電源は入るのですが、PCで全く認識せず、円盤が回っている様子もなく困り果て、B電器に修理依頼をしようとしましたが費用見積もりは25,000円~とのこと。しかも修理作業中にデータ破損の恐れもあるので、「データ損壊OK」の承諾が必須らしく、丁重に断り、更なる故障覚悟で分解修理すべくネット検索していたところ、貴HPに辿り着きました。
     そして、懇切丁寧な写真付きの分解説明を参考にHDDを取り出し、PCとUSB接続できるグリーンハウスの変換アダプタ「GH-USHD-IDESA」で繋いだところ、見事外付けUSBハードディスクとして認識し、データを救出することができました。
     記事にあるとおり、今まで使っていたハードディスク・ケースの基板や電源の部分が故障していたということでしょう。とても参考になるありがたい情報でしたので、改めてお礼申し上げます。子どもたちが幼いころの画像やムービーデータが取り戻せました。
     やまもと様 ありがとうございました。

    1. yamafd より:

      データ復旧成功のレポート、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です