【PR】月額2,079円からの法人向けクラウドストレージ

初回の月額料金が通常時の30%オフのキャンペーン中(2023年10月10日 12:00まで)

LinkStation/TeraStation 外付けHDDのフォーマット形式は何を選ぶか

ファイルを持つ女性

バッファローのLinkStationやTeraStationではUSB外付けハードディスクを接続できますが、いくつかのフォーマット形式があるので、それぞれのメリット・デメリットも含めて、どういった時にどのフォーマット形式を使うのが良いかを説明します。

LinkStation/TeraStationに接続するUSB外付けHDDで使用可能なHDDのフォーマット形式は3つあります。

その3つのうちどれを使えばよいかを簡単に判断できるフローチャートを使って説明します。

 

 

1. フォーマット形式を選ぶためのフローチャート

以下の図は「LinkStation外付けHDDのフォーマット選択のためのフローチャート」です。

まずは、このフローチャートを見て、3つのフォーマット形式、「EXT3形式」「XFS形式」「FAT32形式」のどれに該当するかをチェックしてみてください。

図の後には、それぞれの質問(Q1〜Q3)の補足説明があります。

※ 右のリンクからPDF版がダウンロードできます。PDF版ダウンロード

LinkStation外付けHDDのフォーマット選択のためのフローチャート

※クリックすると拡大表示されます

 

以下はQ1〜Q3までの補足説明です。

Q1. 最大4GB以上のファイルを使っているか?(使う可能性がある?)

エクセルやワードや画像だけなら問題ないのですが、動画ファイルの場合は4GB以上のファイルサイズになることがよくあります。

フォーマット形式「FAT32」というのは、4GBを超えるサイズのファイルは保存ができません。

Q2. Macのデータも使っている?(使う可能性がある?)

フォーマット形式「FAT32」では、Macの特定の文字を含むファイルが保存できません。

仮に、保存できない文字を含んだファイルを保存しようとすると、エラーが出て処理が途中で止まってしまいます。

Q3. 2004年頃よりも前のLinkStationに接続する?(接続する可能性がある?)

2004年頃よりも前に発売開始されたLinkStation/TeraStationに接続するUSB外付けHDDでは、フォーマット形式「XFS」は認識できません。

該当の機種の外観は次の写真で共通していて、具体的なシリーズ名や型番は以下の表に挙げられた機種になります。

LinkStation HD-HGLAN外観写真

該当機種共通の外観写真

発売年シリーズ名型番
2003HD-LANHD-250LAN、HD-160LAN、HD-120LAN、HD-80LAN
2003HD-HLANHD-H400LAN、HD-H300LAN、HD-H250LAN、HD-H160LAN、HD-H120LAN
2003HD-HGLANHD-HG400LAN、HD-HG300LAM、HD-HG250LAN、HD-HG160LAN、HD-HG120LAN
2004HD-HLWGHD-H300LWG、HD-H250LWG、HD-H160LWG

 

2. 外付けHDDのフォーマットの種類

LinkStation/TeraStationに接続するUSB外付けHDDで試用可能な3つのフォーマット形式、「EXT3形式」「XFS形式」「FAT32形式」についての説明です。

  • スマホ使用時は、表は右側へスクロールできます
項目EXT3XFSFAT32
データの読み書き速度普通速い遅い
Windowsデータの保存
Macデータの保存△(エラーが出る時がある)
Linuxデータの保存△(エラーが出る時がある)
Windowsパソコンにつないで読み込み×(ソフトで可能なときもある – 注1)×(ソフトで可能なときもある – 注1)
Macパソコンにつないで読み込み××
Linux起動のパソコンにつないで読み込み  – 注2
2004年より前の古いLinkStationで読み込み×

注1;WindowsパソコンでEXT3やXFS形式のデータを読むフリーソフト

注2;Linux起動する方法

 

EXT3形式の弱点

ファイルの数が多くなるとアクセス速度が遅くなりがち

Windowsパソコンにつないで読み込みはできない(ソフトを使って可能なときもある)

Macパソコンにつないで読み込みはできない

XFS形式の弱点

Windowsパソコンにつないで読み込みはできない(ソフトを使って可能なときもある)

Macパソコンにつないで読み込みはできない

FAT32形式の弱点

ファイルサイズが4GB以上の動画ファイルなどは保存できない

MacやLinuxのファイルはファイル名がエラーになって保存できないことがある

 

3. 読み取り専用のフォーマット形式

LinkStation/TeraStationのUSB外付けHDDのフォーマット実行画面には出てきませんが、あらかじめWIndowsパソコンやMacパソコンでフォーマットしてデータが保存してあるUSB外付けHDDを「読み込み専用」でつなぐことはできます。(データの保存はできません)

新たに書き込みはさせたくないデータを読み込み専用で共有する、といった使い方も良いかもしれません。

  • Windows・・・NTFS形式
  • Mac・・・HFS+形式

 

このページの記事は以上です。

 

スポンサーリンク

当社のデータ復旧のご案内

データ復旧料金は容量・症状に関係なく定額
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)

・HDD:33,000円
・NAS:55,000円

(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)

LinkStation/TeraStation 外付けHDDのフォーマット形式は何を選ぶか” に対して5件のコメントがあります。

  1. Toshi.S より:

    Mac・windows共用しているリンクステーションを「exFAT」でフォーマットしている場合、バックアップ用の外付けHDDのフォーマットについて、①同じ「exFAT」でフォーマットすることができればいいと思うのですが、問題ありますでしょうか?②できないのであれば、「EXT3」「XFS」「FAT2」のどれを選べば良いでしょうか?

    1. yamafd より:

      リンクステーションでは、exFATが認識出ません。
      よって、この記事に載せているフローチャートで判断すると、Mac&Windowsで使う今回については、「XFS」が最もオススメのフォーマット形式になります。

      なお、リンクステーションが故障した場合には、Mac&Windowsでは「XFS」は認識できないので、記事中で説明している「注1;WindowsパソコンでEXT3やXFS形式のデータを読むフリーソフト」や「注2;Linux起動する方法」を参考にして、Windowsパソコンで「XFS」形式のHDDのデータを読む必要があります。

      その辺りの作業が面倒に思う場合は、とりあえず「FAT32」形式でバックアップ用HDDをフォーマットして、リンクステーションのバックアップが問題なく取れているかを確認した上で使うのが良いと思います。
      ただし、記事中でも説明していますが、「FAT32」ではMacのデータではバックアップ時にエラーが出やすいので、正式な運用前にしっかりと動作確認を行ってください。
      また、動画データなど4GB以上の大きなデータは「FAT32」では保存できません。

      以上です。

      1. Toshi.S より:

        ありがとうございました。

  2. mo より:

    初めてましてmoと申します
    先日NAS バッファロー LinkStation LS510D0301Gを購入したのですが外付けHDDを増設しようと思っていますが今ある外付けHDDは全てiodetaのものしかありません
    LinkStationに他社外付けHDDを増設することはできますか?
    やり方があるなら是非教えてください
    宜しくお願いいたします

    1. yamafd より:

      メーカー公式サイトの取扱説明書で、USB外付けHDDのフォーマット方法が記載されています。
      以下、そのリンクです。
      https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls500/jp/99/ja/pc_index.html?Chapter6#h3anc2

yamafd へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です