LinkStationやTeraStation(NAS)につながらない、アクセス・認識できない時の対処法
バッファローのNAS、LinkStationとTeraStationにアクセスできない時の対処法を説明します。
まず最初にチェック項目を挙げていくので上から順番にチェックしていって、該当する項目があればそれぞれの対処法を御覧ください。
なお、そもそもNASが起動ができていない場合には、先に次のページをご覧ください。
- 1. チェック項目
- 1-1. 異音がする場合
- 1-2. ランプが点滅している場合
- 1-3. 液晶パネルにエラーメッセージが表示されている場合
- 1-4. パソコンからLAN経由で表示できない場合
- 2. データ復旧方法
1. チェック項目
- 1-1. 異音がする場合
- 1-2. ランプが点滅している場合
- 1-3. 液晶パネルにエラーメッセージが表示されている場合
- 1-4. パソコンからLAN経由で表示できない場合
1-1. 異音がする場合
HDDが異音が起きている場合は、「重度の障害」が起きている可能性が極めて高いです。
HDDの異音のサンプルについては、次のリンク先のページで実際の音を聞くことが出来ます。
異音については、大きく2つに区分できて、1つは「カチンカチン」「ガーーーッ」といった音と、もう1つは「ピーッ」というエラーのような電子音です。
LinkStation/TeraStationから「カチンカチン」「ガーーーーッ」という異音がする
異音がする場合、たとえば
- カチン、カチン
- ガーーーーッ、ガーーーーーッ
- カッコン、カッコン
- ギギギギギーッ
といった、正常に使えていた時にはしなかった音がしている場合は、ハードディスクの「重度の物理障害」が起きています。
ハードディスクを1台だけ内蔵しているLinkStationや、RAID0の設定をしているLinkStation/TeraStationは、「クリーンルーム」という設備があるデータ復旧専門業者に出してデータ復旧をして貰う必要があります。
(当社では対応できませんが、お問い合わせいただければ対応可能な業者を紹介します。)
料金の相場は、安くて20万円前後以上します。
一方、ハードディスクを2台以上を内蔵していてRAID0以外のRAID設定、具体的にはRAID1・5・6・10の場合は、当社にてデータ復旧の対応可能です。
LinkStation/TeraStationから「ピーッ」というエラーのような電子音がする
この場合は、「LinkStation/TeraStation本体の故障」と「HDDの故障」のどちらも考えられます。
データの復旧方法については次のどちらかに進んでください。
1-2. ランプが点滅している場合
LinkStationで、赤ランプが点滅している
この場合は、LinkStationの内蔵のハードディスクの故障の場合が多いです。
その他の故障や警告の場合もありますが、詳しくは別ページで赤ランプの点滅の見分け方と故障内容と対処法を説明していますので、そちらを御覧ください。
LinkStationで、オレンジランプが点滅している
この場合は、LinkStationの内蔵の基盤の故障か、ハードディスクのメンテナンス作業中の場合が多いです。
その他の故障や警告の場合もありますが、詳しくは別ページでオレンジランプの点滅の見分け方と故障内容と対処法を説明していますので、そちらを御覧ください。
1-3. 液晶パネルにエラーメッセージが表示されている場合
TeraStationで、液晶パネルに英語でエラーコードやメッセージが表示されている
TeraStationは、故障や何か問題があれば液晶パネルにエラーコードやインフォメーションコードと一緒に、英語でメッセージが表示されます。
詳しくは別ページでエラーコードやインフォメーションコードの内容と対処法を説明していますので、そちらを御覧ください。
エラーコード;E00,E01,E02,E03,E04,E05,E06,E17,E18,E19,E20,E21が表示されている場合
エラーコード;E07,E13,E14,E15,E16,E22,E23,E24が表示されている場合
1-4. パソコンからLAN経由で表示できない場合
パソコンからLinkStation/TeraStationが表示されない
この場合は、「LinkStation/TeraStation本体の故障」と「HDDの故障」のどちらも考えられます。
データの復旧方法については、次に進んでください。
パソコンからLinkStation/TeraStationは表示はされるが、中のフォルダやファイルが表示されない
この場合は、「HDDの故障」の場合が多いのですが、まれに「LinkStation/TeraStation本体の故障」の場合があります。
データの復旧方法については、次に進んでください。
パソコンからLinkStation/TeraStationは表示はされるが、中のファイルやフォルダが一部消えていたり、表示されても開けないものがある
この場合は、HDDの故障が起きています。
データの復旧方法については、次に進んでください。
2. データ復旧方法
HDDに損傷がない場合に限り、個人でもデータを吸い出せる可能性があります。
ただし問題となるのは、LinkStation/TeraStationが「Linux」というWindowsとは違うシステムで動いているので、そのままではWindowsでは読み出せないことです。
データの吸出しの手順としては、まずはLinkStation/TeraStationからHDDを引っ張りだします。
その後の詳しい手順については、次のページにまとめてありますので御覧ください。
当社のデータ復旧のご案内
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)
・HDD:33,000円
・NAS:55,000円
(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)