【PR】レンタルサーバー大手「Xserver」社のクラウドストレージ

MacバックアップソフトSync!Sync!Sync! (1) 概要、入手とインストール

MacBook Airを使う人達

Macのバックアップソフト「Sync!Sync!Sync!」について、どんなバックアップソフトで、どうやって入手とインストールをするか、について説明します。

Macの標準バックアップ機能の「TimeMachine」との比較も行います。

また、Sync!Sync!Sync!について、いくつかの関連ページがありますので、次のリンク先もご覧ください。

関連ページ一覧

(1) 概要、入手とインストール(当ページ)(2) バックアップの基本設定をする
(3) 手動バックアップを実行する(4) 自動バックアップを使ってみる
(5) バックアップ後にメール送信(スクリプト利用)(6) 除外設定でバックアップ時間を節約する
(7) 世代管理とは何か(8) バックアップ方式を理解する

 

 

1. Sync!Sync!Sync!は、どんなバックアップソフトか?

ごく簡単に言うと、MacのFinder(ファインダー)でファイルコピーをする作業を自動化したものです。

Finderのファイルコピーと同等なので、バックアップ結果のフォルダやファイルは普通にFinderで読み出しが可能です。

また、Sync!Sync!Sync!は試用版と有料版があり、試用版では3組までのバックアップ設定が可能ですが、試用期限はありません。

よって、バックアップ設定が3つ以内であれば、試用版を使い続けることが可能です。

 

2. Sync!Sync!Sync!をMacのTimeMachineと比較したメリット・デメリット

Macには標準で自動バックアップできる「TimeMachine」という機能がありますが、これは「イメージ作成型バックアップ」で、起動可能なOSも含めて全てのデータを1つのファイルにまとめてバックアップする上、復元時には「TimeMachine」が必ず必要です。

一方、今回紹介するSync!Sync!Sync!は「ファイルコピー型バックアップ」で、OSは起動可能な形ではバックアップできませんが、通常のファイルコピーと同じようにシンプルなファイルコピーなので復元時にはSync!Sync!Sync!などの専用のソフトは必要ありません。

こういった点も含めて、TimeMachineとSync!Sync!Sync!の比較表を以下にまとめました。

2-1. TimeMachineとSync!Sync!Sync!の比較表

比較して優れている方には、背景を黄色に表示しました。

TimeMachineSync!Sync!Sync!
1区分イメージ作成型バックアップファイルコピー型バックアップ
2設定の簡単さ子どもでもできるぐらいとてもカンタンやや難しい
3週1回・月1回といったバックアップできない(1時間に1回しか指定できない)できる
4部分的に選択してバックアップできない(特定のフォルダやドライブの除外はできる)できる
5Macが起動しない時にOSの復元標準でできるできない
6バックアップしたデータの形式1つの巨大なファイル(=イメージファイル)個々のファイル
7バックアップからの復元TimeMachineでないと復元できないSync!Sync!Sync!が入っていないMacでも復元できる
8バックアップしたデータの一部分が壊れた場合すべてのデータが使えなくなる部分的に壊れても他の部分は影響なく復元できる

 

2-2. TimeMachineとSync!Sync!Sync!の使い分けはどうするか?

上記の表から考えて、TimeMachineとSync!Sync!Sync!を併用して、次のように使い分けるのがオススメです。

  • TimeMachine・・・OSや作成データの一切合切をまるごとバックアップ
  • Sync!Sync!Sync!・・・個人データ(デスクトップ上の作成データ、書類・ピクチャ・ミュージックなど)などの自分で作成しているデータを適当なタイミングで定期的にバックアップ

2つの異なったバックアップアプリでバックアップを取ることにより、どちらかがうまくバックアップ取れていなかった時の保険にもなります。

 

3. Sync!Sync!Sync!の入手方法とインストール方法

1) Sync!Sync!Sync!は開発者様の公式サイトから入手できます。

次のリンクをクリックしてください。

2) 開発者様のサイトを開いたら、以下のように、画面を何回かスクロールして現れる「Sync!Sync!Sync!(2.8MB)をダウンロード」のリンクをクリックして、ダウンロードを開始します。

ちょうどスクリーンショットが何枚か貼られた箇所の少し上になります。

Sync3N01

 

3) ダウンロードが完了したら、ダウンロード先に保存されている「Sync3LE.dmg」のファイルをダブルクリックします。

ちなみに、LEという文字は「試用版・機能制限版」という意味のLimited Editionの頭文字と思われます。

Sync3N02

 

4) dmgファイルをファブルクリックしてしばらくしてから表示される画面の「Sync!Sync!Sync!LE」のフォルダアイコンを、フォルダアイコンごと「アプリケーション」のフォルダにドラッグ・アンド・ドロップします。

Sync3N03

 

5) ドラッグ・アンド・ドロップし終わったら、「Sync!Sync!Sync!LE」のフォルダをダブルクリックして中身を開きます。

Sync3N04

 

6) 表示されるいくつかのアイコンの中から、自動車の形をしたアイコンの「Sync!Sync!Sync!LE.app(.appの表示がない場合もあり)」を、マウスやトラックパッドで右クリックします。

Sync3N05

 

7) 右クリックして表示されたメニューの一番上の「開く」をクリックして選びます。

Sync3N06

 

8) 「”Sync!Sync!Sync!LE.app”はインターネットからダウンロードされたアプリケーションです。開いてもよろしいですか?」と表示が出たら、「開く」ボタンをクリックして開きます。

Sync3N07

 

9) しばらくすると、Sync!Sync!Sync!の初期画面が表示されます。

インストールの説明はここまでです。

バックアップの設定方法については、設定項目が多岐に渡るので、ページを改めて説明します。

Sync3N08

 

このページの記事は以上です。

 

当社のデータ復旧のご案内

データ復旧料金は容量・症状に関係なく定額
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)

・HDD:33,000円
・NAS:55,000円

(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です