【PR】月額2,079円からの法人向けクラウドストレージ

初回の月額料金が通常時の30%オフのキャンペーン中(2023年10月10日 12:00まで)

保証期間が過ぎてHDDが壊れたパソコンは修理より買い替えが良い

パソコンやインターネットなどITの世界は2〜3年で今までの常識がガラッと変わってしまう事がよくあります。

たとえば、かつてはインターネットを使うにはパソコンを買う、というのが常識でしたが、今現在の2019年では、スマホやタブレットで問題ない、むしろその方が良い場合もあります。

同様に、かつてはパソコンが壊れた時は修理するのが常識でしたが、買い替えた方が良い場合が多い、というのが今の常識です。

 

 

買い替えをおすすめする理由

理由その1 最近は買い替えた方が安いから

2008年頃に「ネットブックブーム」がありましたが、あの辺りからパソコンの価格が大きく下がったように思います。

それまではノートパソコンを買おうと思ったら15万〜20万ぐらいが相場でしたが、2013年の今ではAmazonで4万円を出せば富士通・東芝といった国内メーカーのものが買えます。(エクセル・ワードが入ってない場合が多いですが)

量販店でも売れ筋は7〜8万円ぐらいで、10万ぐらいになると結構グレードが高いパソコンが買えます。

一方、パソコンの内蔵HDDをメーカーに修理依頼する場合、5〜6万円ぐらいかかります。

なので、よっぽど故障したパソコンに愛着や、そのパソコンでなければならない理由、たとえばWindows7や8ではソフトが動かないといった事がない限り、買い替えをした方がコスト的に有利です。

理由その2 HDDを修理しても他の箇所が寿命になる場合が多いから

以外に見落としがちなのですが、故障したHDDを修理して半年や1年経ってから、パソコンの他の部分が故障するということがよくあります。

パソコンに使われている部品で壊れやすいのは、HDDや冷却ファンなどのモーターが使われた回転系の部品と、CPUやコンデンサーなど熱を持つ部品です。

私の経験上では、5年を一つの目安として、それを超えると色んな部分の故障が多くなると見ています。

 

パソコンメーカー各社の修理費用概算

著作権に違反するので価格表はここには載せられないのですが、各社とも申し合わせたかのように、HDDの修理は5〜6万円となります。

詳しくは以下のリンクを参照して下さい。

 

量販店等でパソコンを買う時は延長保証を付けておこう

私がいつも使っている家電量販店はエディオンなのですが、パソコンを買う時に購入価格の5%を支払うと元々のメーカー保証1年も含めて合計5年間の延長保証が付けられます。

他の家電量販店でも同じような保証制度を取っていると思うので、パソコン購入時には、ぜひとも延長保証に入り、5年間は使い倒すつもりで購入するのが良いです。

1年ちょっとしか使ってないパソコンが故障して、修理に5万、あるいはそれ以上かかるなんて、目も当てられないんじゃないでしょうか?

仮に、比較的グレードの高い10万のパソコンを買って延長保証を付けるとしても、5,000円です。

安心料としては妥当な線だと思うのですが、どうでしょうか。

スポンサーリンク

当社のデータ復旧のご案内

データ復旧料金は容量・症状に関係なく定額
復旧料金は復旧データ納品後に後払い
復旧失敗時は復旧料金0円、ただし宅急便の往復送料実費のみご負担
作業日数は2-3日(症状により延長の場合あり)

・HDD:33,000円
・NAS:55,000円

(RAID対応の場合は22,000円追加)
(当社ではHDDの内部分解が必要な重度の物理障害には対応していません。ただし、重度でも対応可能な提携他社を紹介することができますので、重度の場合でもご連絡ください。)